忍者ブログ
宮崎あおいとあおい輝彦が結婚したらどうなるの?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まあブログ書く人って1/1に更新するのが習性っていうか、もうなんて言うか、強迫観念みたいな感じで更新してると思うんですが、そこを、敢えて、ちょっと過ぎたあたり、というか完全に三が日も終わって、もはや正月気分でも何でもない今日あたりに更新するのが、俺スタイルって感じで、良いんじゃないでしょうか。ひとつ許してみたら良いんじゃないでしょうか。

こういうことを自分で言うのは、ちょっとおかしいかもしれませんが、僕のブログは、主張しすぎないところが受けてるんですよね。まあそもそも受けてるのかわからないけど。だって、なんかグイグイ来るブログってうっとおしくないですか?うるせーよって思いませんか?よほど重要な情報がないと見に行こうと思わないんじゃないですか?
そこいくと、僕のブログってまったく有用な情報はないし、特別何かをがんばっている風でもないし、勇気を与えられるだとか、感動を覚えるだとかからは完全に対極に位置していますからね。むしろ、反面教師という感じですらありますからね。

でも、まあそれで良いと、僕は思ってます。
皆さんが、仕事や、家事に疲れたときに、ふと思い出したときに、そろそろ更新したんじゃないか?ってときに、ああ、今年もたまヲは相変わらずだ、と。この人この先どうするつもりなの、と。ああ、私まだダメじゃないわ、と。そんな風に思って見てもらえたら幸いです。これ幸いです。

2010年も皆さんが幸せでありますように。俺の次くらいに。
PR
まあ、そんなわけで今年ももう終わるわけですが。
またまた一年終わってしまうわけですけども。

2009年は正月早々インフルエンザにかかって大変だったんだけど、
こう一年振り返ってみると、とても平穏な一年でした。
また来年もとぼとぼ更新していきたいです。

そういや、FF13?でしたっけ?評判悪いみたいですね。なんか詰まんないらしいですね。買わなくて良かったです。まあ、プレステ3持ってないんですけど。
DSのゼルダ、お正月に買ってやりたいです。グアムに持って行こうと思います。
大忘年会大会、すっかり忘れてました。完全に忘れてました。
いや、親父ジョークとかでなく、忘れてました。

個人的なことで恐縮なのですが、ちょっと体調を崩しておりまして、
なんだろ、歳とると風邪とかもひき始めもなんだかはっきりしないし、
悪くなってもいかないし、治りもしないしで、なんだかダラダラずっとボンヤリしています。

まあ、そんなわけで、今から人数集めて、店予約して、っていうテンションでもないので、大新年会大会を開催するってことで、ひとつどうでしょうか?ひとつ手を打ってみてはどうでしょうか。場所は今週末、有馬次第で、ふぐになる可能性もありますが、場合によっては焼き鳥、ということにもなりかねませんが、ひとつよろしくお願いします。


まあ、大体、なんで体調くずしたかって、先週の法人の忘年会が最悪でした。もともと風邪気味だから、一次会だけ出て帰ろうと思ってたんですが、なんかゲーム大会とか始まっちゃって、ストッキングはかぶらされるわ、オロナミンCのイッキはさせられるわで、散々でした。
そりゃあ僕だって、戸田なんとかちゃんの脱ぎたてのパンストならかぶるのもやぶさかではない、というか完全にかぶりたくて仕方ないんですけど、そんなパッケージから開けたてのストッキングかぶらされても、全然テンションあがらないわ。完全にゼロパーだわ。

で、やめておけばいいのに、なんか若い人だけで二次会行くとか言い出して、そうなると、ほら、平均年齢が低いもんだから、僕がなんか一番年上みたいな雰囲気になるじゃないですか。言ったら、僕が主賓みたいな扱いになるじゃないですか。それが、何て言うか、すごく良かった。すごく気分が良かった。そして、それが良くなかった。
それで、まあ先日の話なんですけど、いい歳してどうかと思うんですが、とあるゲームが欲しくて、ヤーマダ電機に買いに行ったんです。
そしたら、なんか知らないけど一本も無くて、どこのどいつがそんな買ってんだよ、と思ったんですが、仕方ないので別のヤーマダ電機に行ったんです。
そしたら、そこにも置いてなくて、いい加減やめようかと思ったんですが、なんかむかついてきて、絶対手に入れてやるって思って、つぎはヨドなんとかに行ったんです。その周辺ていくつか電気店があるので、何軒か回ったんですが、ものの見事にどこの店にも置いてなくて、おなかもすいたし、さっきまでのテンションも完全にゼロパーになってしまったので、久々にマクドナルドでハンバーガー買って帰ろうと思って行ったんです。

そしたら、なんかメニューがありすぎて、どれも何とかセットとか言ってポテトやらコーラやらついてて、そんなん食べたら、あれじゃないですか。完全にメタボじゃないですか。手が油まみれになって眼鏡に指紋ついちゃうじゃないですか。
それで、どれが単品メニューなのかわからなくてじっとそのメニューを眺めてたんですけど、そしたら、そのレジのスマイルの子が、俺をじっと見てるんです。早く決めなさいよ、優柔不断ね!って感じの目で俺を見てるんです。

いや、そりゃあ激混みの店でそんなんしてたら、邪魔かも知れんけど、完全にスキスキなんですよ。誰も並んでないんですよ。二番目にお待ちのお客様こちらどうぞーとか、そんなレベルじゃない。完全にマンツーマンだったんです。

大体、こちとらマクドナルド、というかハンバーガー自体年に一度食うか食わないか、なのにレジでいきなり注文決めろ言われても困るんですよ。もっとゆっくり眺めて、どれがおいしいそうかワクワクしたいんですよ。
それで、まあ結局ワンチキン何とかサンドプリーズとか言って無事注文したんですが、そしたら、そのスマイルが、ご一緒にポテトはいかがですか?とか言い出して、お前それわざと言ってるだろ、と思ったんですが、意外に、よく見たら、その子がかわいかったので、いや良いですとだけ言って帰りました。まあ、それなりにおいしかったです。次からはAmazonでゆっくり検討してから注文したいと思います。
そんなわけで、14時過ぎにふとTVつけたら、山口何とかの出てる29歳のクリスマスがやってて、ついつい見てしまったんだけど。
このドラマ、15年も前のなんだけど、当時(というか、今も。)山口何とか好きだったから、毎週見てたんだよ。正確に言うと毎週ビデオに録画してもらって、冬休みにまとめて見てたんだよ。

当時は、17歳のアホな高校生で、トレンディドラマに対する一種の憧れというか、無条件の信仰みたいなものがあって、大人はみんなこうなんだと思ってたし、実際俺も29歳になったら、こういう恋愛をするんだろうと思ってたんですけど。

32歳になってみて、あらためて見ると、よっぽど自分の方がドラマティックだったわ。よっぽどドラマがかってたわ。29歳の時には結婚も離婚も経験済みだったわ。全部済ませてたわ。

いや、別にここでありがちなドラマ批判をするつもりは毛頭ないし、このドラマは今見ても十分面白かったんだけど、現実世界を生きるっていうのは、ドラマよりもずっと大変だし、ずっと困難だと、そんな風に思いました。15時台の大奥と、16時台の白い巨塔の再放送を見ながら、そう思いました。
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
BLOG PARTS
RECENT ENTRIES
(05/16)
(05/16)
(05/11)
(12/31)
(11/16)
SEARCH in this Blog
ADVERTISEMENT
忍者ブログ [PR]