忍者ブログ
宮崎あおいとあおい輝彦が結婚したらどうなるの?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

僕もこう見えて案外読書家的な部分を持ってまして、趣味欄に読書って書いても嘘じゃないと言えるくらいには読むんですけど、どうなんでしょうね。いや普通読書って言ったらどういう本読むんでしょうか。なんか勝手なイメージですけど岩波新書とか。なんか現代問題を扱ってるような本読むイメージなんですけど。僕は全くそういう類の本は読まないのですけど、やっぱり大人が読書って言ったらああいう本読むんですかね。

んでちょっと調べてみたんですけど、全く興味がわかない。ホントにみんなこんな難しそうな本読んでるんですか?ただ、何で大人の読書って言って岩波が出てくるかというと、僕の大学時代の同期で長田君ていう、4歳くらい年上の人がいて、僕の中では彼が何となく大人の読書家像そのものなんですよね。で彼の部屋に遊びに行くと大抵こういう本が積み重なってて、これ全部読んだの?って感じなんですけどきっと読んでたんだろうと思います。

んでまあ、僕は何を読んでるかっていうと大抵ミステリーとかそういう系でいわば娯楽作品なんですよ。だから、読書って言うとちょっと勉強してる的な?ちょっと賢いイメージになるから、完全に娯楽として本を読んでる僕からすると、ちょっと気恥ずかしいというか何か申し訳ないというか、趣味は釣りですって言って街にナンパに出かけてるような後ろめたさがあるんですよね。

まあそれは良いんですけど、私がお勧めするのは逢坂剛という人が書いてるハードボイルド物です。面白いです。禿鷹シリーズが特にお勧めです。 あと、最近は沼田まほかるって人に注目してます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
BLOG PARTS
RECENT ENTRIES
(05/16)
(05/16)
(05/11)
(12/31)
(11/16)
SEARCH in this Blog
ADVERTISEMENT
忍者ブログ [PR]